top of page
カーブドッチブルーイング クロワ アルバリーニョ 2022(ビール)

クラフトビール
辛口

日本・新潟
 

【ワイナリー 解説】

この度、カーブドッチでは2021年よりクラフトビールの新ブランド「CAVE D’OCCI BREWING(カーブドッチブルーイング)」を立ち上げました。”ワイナリーらしいビール”をテーマに、若手のワイン醸造家がワイナリーならではのビール造りに挑戦。そのビールはカーブドッチワインと同じく華やさと軽やかさ、緻密さが特徴です。ワインのある暮らしの素晴らしさを誰よりも感じている私たちだからこそ、クラフトビールでも同じように誰かと分かち合う豊かな時間を体験していただきたいと考えています。今回はそんな思いから開発された750mlのクラフトビール新シリーズ「Croix (クロワ)」のご紹介です。

「Croix (クロワ)」とはワインとビールの文化が交差するクロワシリーズ。クロワとはフランス語で「十字」や「交差」の意味。ワインのように誰かと分かち合う豊かな時間を演出するビールです。

『◆Albariño 2022(アルバリーニョ 2022)
ワイン醸造に使用したぶどうの果皮を使ったビールに挑戦しました。2022年にカーブドッチで栽培、収穫されたアルバリーニョのプレス後の果皮を使用し、ぶどうに付着した天然酵母で発酵、その後熟成タンクで9か月間熟成しました。アルバリーニョの品種香である紅茶やジャスミンが香り、口に含むと酢酸とぶどうの旨味が広がります。ブラインドで飲んでビールと答えるのは難しいのでは?と思えるほど、ワインに近い液体に仕上がりました。白ワインのように飲んでほしいため、ガス圧は0.5気圧程度です。開けたては舌にのる炭酸が味わいを口に広げてくれますが、炭酸が抜けるとよりジューシーな酸味が感じられ、自然派の白ワインを思わせる味わいに近づきます。マメなどのネガティブな要素はないので、抜栓後1週間程度は変化を楽しみながら飲んでいただけます。ぶどうの状態や果皮に付着する菌によって発酵の経過が変わるので毎年同じ味わいを作ることは難しいですが、その年のビンテージを表現できるように毎年チャレンジしていきます。是非とも自然派ワインを扱っている飲食店様にもご紹介していただきたいビールです。
(ビール醸造責任者  草野 竜征)』

カーブドッチブルーイング クロワ アルバリーニョ 2022(ビール)

¥2,970価格
  • カーブドッチブルーイング クロワ アルバリーニョ 2022(ビール)

     

  • 送料節約のためにも、あと他のワインはお好みをお選びします!

    『あのワインが2本欲しい!でも送料がもったいない・・・』

    ですよね?

     

    配送用ダンボールは【4本用】、【6本用】、【12本用】とあります。

    1〜11本まで適用サイズ1ケースにお入れして全国一律1000円(税込)、

    そして12本では送料無料となります!

    (常温送料のみ。夏場のクール便代 450円税込は申し受けます。)

     

    1〜3本が希望でしたら4本、5本だったら6本に、7〜11本でしたら12本におまとめ注文をオススメします。

     

    せっかくなのであと数本、一緒にお届けさせていただけませんか?


    飲んでみたいワインのテイスト、こんなワインありますか?あんなワイン選んで!にお応えして、あなただけにフィットするワインをお選びします。

12本で送料無料!

bottom of page