白ワイン
辛口イタリア・ロンバルディア
品種:リースリング 80% ミュラー・トゥルガウ20%
【解説】
リースリングファンは必飲です。野生酵母で仕込み、ろ過せずに瓶詰をしました。早摘みのミュラーと完熟させたリースリングを混醸します。発酵と熟成はステンレスタンクで行い、温度管理以外は人が介入することなく4月以降にボトリングを行います。
〜テイスティングコメント〜
テリのある黄金色。鉱物質な香りと完熟したリンゴのような果実味。コクがありつつも清涼感を感じる味わい。
リースリング好きは飲むべし!新たな魅力発見。ややオレンジ寄りの旨味。
アジェンダ・アグリコーラ・カステッロ・ディ・ステファナゴ ビアンコ・IGP・パヴィア 2019
ワイン好きさんのなかでもリースリング好きは多くいらっしゃるように感じます。多くの日本人の舌に合う品種であることは、かつて(1970年代)甘口のドイツリースリングの流行が、日本のワイン流通市場の礎であることからも推測できます。(マドンナや黒猫のブルーボトルとか!)
でもこの白ワインは、そんなリースリングの特徴を表しているかというとそうではなく、でもやはり安心感のある味わいはやはりリースリング。なんとも表現しがたい味わいなのですが、リースリング好きな私はとても好きです。なので、きっと好きな方もいらっしゃるはず。笑
同じく冷涼地のブドウ、ミュラー・トゥルガウとの混醸で、醸し期間はそれほどないもののオレンジ色がかった外観、味わいもやや柑橘系の味わいがします。そして蜜を含んだ完熟リンゴのすりおろしたニュアンスなど。無濾過とはいえ、外観は比較的クリアで、余韻に少し含みを持たせる程度の濁りがちょうどよく心地よいです。
お料理は、、そうですね、お鍋とか?柚子ポン酢とか合いそうですね。
これも我が家は常備決定の万能ワインです。
送料節約のためにも、あと他のワインはお好みをお選びします!
『あのワインが2本欲しい!でも送料がもったいない・・・』
ですよね?
配送用ダンボールは【4本用】、【6本用】、【12本用】とあります。
1〜11本まで適用サイズ1ケースにお入れして全国一律1000円(税込)、
そして12本では送料無料となります!(常温送料のみ。夏場のクール便代 450円税込は申し受けます。)
1〜3本が希望でしたら4本、5本だったら6本に、7〜11本でしたら12本におまとめ注文をオススメします。
せっかくなのであと数本、一緒にお届けさせていただけませんか?
飲んでみたいワインのテイスト、こんなワインありますか?あんなワイン選んで!にお応えして、あなただけにフィットするワインをお選びします。