ロゼワイン(オレンジワイン)
辛口フランス・ラングドック
品種:サンソー 30%/グルナッシュ・ノワール 25%/グルナッシュ・グリ 20%/マカベオ 15%/ヴェルメンティーノ 10%
【インポーター資料より】
白ブドウをオレンジワイン、黒ブドウをロゼで仕込みブレンドしたオレンジとロゼのハイブリッド。ロゼの爽やかさとオレンジの仄かなビターさを味わえる革新的な一本です。
ステンレスタンク/ 白ブドウを6ー8日間のマセレーション後2/3まで醗酵。その後ロゼと混ぜ合わせ残りの醗酵。
(2023)「コンクール・プリ・プレジール ベタンヌ+ドゥソーヴ 2024」 最高金賞/ (2023)「ジェームズ・サックリング 2025」92点/ (2023)「Tasted by アンドレアス・ラーソン 2025」90点
ドメーヌ・ポール・マスは、設立から10年を経て2006年にはワイン業界から初の快挙となる「最優秀国際起業家」(米アーンスト&ヤング)、2008年には「ニュー・ウェーヴ・オブ・ザ・ワイン」としてフランスの明日を担う30人の醸造家に(仏L’EXPRESS誌)、そして同年、ワイナリー・オブ・ザ・イヤー(英ガーディアン紙)を受賞するほどの生産者へ躍進。現在も常に進化を続ける注目の生産者です。
前代未聞!なんとロゼとオレンジのハイブリッドワインですと?!摩訶不思議でもハマる味わいをぜひお試しあれ。
ドメーヌ・ポール・マス ロゾランジュ 2023
オレンジワインというカテゴリーがだいぶ根づいてきて、ロゼワインとは違うのねー、という認識が少し知られてきたと思いきや、なんと「ロゼワイン✖️オレンジワイン」のハイブリットワインが登場!!
むむむ・・・もはや〇〇ワインっていうネーミングはなんとしたら良いのやら・・と思いつつ、商品名を見ると「ロゾランジュ」。なるほど。笑
ロゼワインは黒い皮のブドウで造り、オレンジワインは白い皮のブドウを24時間以上ほど醸して(浸漬して)造る、というのがざっくりした違いですが、こちらそれぞれを別に仕込んで最後にアッサンブラージュ(調合)しているとのこと。
使用したブドウ品種の色をご紹介すると、サンソー (黒)30%/グルナッシュ・ノワール(黒) 25%/グルナッシュ・グリ (白・灰色)20%/マカベオ (白)15%/ヴェルメンティーノ(白) 10%
です。
しかしながら!
ただ単にブームに乗ってこんなの造っちゃいました、ではないのがこのワインのすごいところで、まずこの造り手がフランスを代表する有名生産者であるということ。そして肝心の味わいですが、混ぜたことでロゼとオレンジの個性を消しあうのではという懸念が吹き飛ぶほど、黒ブドウ由来の赤果実感がしっかりありつつ、オレンジワイン特有の渋みとコクのある苦味がちゃんとある!味わいの方向性が曖昧ではないところがすごいところ。
味わいの好みはもしかしたら分かれるかもしれませんが、あなたはハマる?ハマらない?ぜひお試しを!送料節約のためにも、あと他のワインはお好みをお選びします!
『あのワインが2本欲しい!でも送料がもったいない・・・』
ですよね?
配送用ダンボールは【4本用】、【6本用】、【12本用】とあります。
1〜11本まで適用サイズ1ケースにお入れして全国一律1100円(税込)、
そして12本では送料無料となります!1〜3本が希望でしたら4本、5本だったら6本に、7〜11本でしたら12本におまとめ注文をオススメします。
せっかくなのであと数本、一緒にお届けさせていただけませんか?
飲んでみたいワインのテイスト、こんなワインありますか?あんなワイン選んで!にお応えして、あなただけにフィットするワインをお選びします。