赤ワイン
ミディアム〜フルボディスペイン・リオハ
品種:テンプラニーリョ 75% グラシアーノ25%
【解説】
リオハで初、陰干ブドウを用いたフルボディ赤ワイン。ハヴィエル氏の完全オリジナル製法。遅摘テンプラニーリョと、その一部を陰干したものを個別に一次発酵、その後木製タンクにてブレンドし、マロラクティック発酵をします。力強くもこなれた味わいに仕上がります。
〜テイスティングコメント〜
ダークチェリー、プルーン、黒スグリと色の濃い果実のニュアンスが全面にでた濃縮感のあるフルボディです。
2日目以降がおいしい。ゆっくり開く陰干しブドウの濃密赤ワイン。
ロドリゲス・サンソ ラクリムス・アパショナド 2017
「おうちで赤ワイン1本は1日で飲み切れないから、開けられない・・・」
そんなお声をよく聞きますが、私はむしろ1日で飲み切ったことがないかも。笑 もともとお酒が弱いですし、ワインは開栓後に変化して当たり前の飲み物なので、「明日、明後日はどんな味だろう?!」がむしろ楽しみです。
もちろん、変化が劣化になるワインも多くあります。でも変化が進化になるワインの方が、私の周りには多いかも。本日ご紹介の赤ワインはまさに、2日目以降に進化するワインです。
「アパッショナド」はイタリアの「アパッシメント」。もともとはアマローネというイタリアを代表するワインを造るための製法で、ブドウを陰干ししてから醸造を行います。 ブドウを「陰干しする」、つまり水分を飛ばすことによってエキス分を凝縮させたブドウができ、凝縮感のある濃厚なワインができあがるというわけです。
一見「貴腐ワイン」のような甘口?と想像するかもしれませんが、糖分はすべてアルコール発酵するのでいわゆる「甘さ」はなく、干しブドウ感漂う「芳醇な甘やかさ」を持った赤ワインになります。
開栓直後はその特徴は少し控えめで、2日目以降からどんどん広がります。私は1週間くらいかけて1本空けました。笑
月曜日に1杯、火曜日に1杯、、そして週末に飲み干す!そんなおうち飲みも楽しいですね。送料節約のためにも、あと他のワインはお好みをお選びします!
『あのワインが2本欲しい!でも送料がもったいない・・・』
ですよね?
配送用ダンボールは【4本用】、【6本用】、【12本用】とあります。
1〜11本まで適用サイズ1ケースにお入れして全国一律1000円(税込)、
そして12本では送料無料となります!(常温送料のみ。夏場のクール便代 450円税込は申し受けます。)
1〜3本が希望でしたら4本、5本だったら6本に、7〜11本でしたら12本におまとめ注文をオススメします。
せっかくなのであと数本、一緒にお届けさせていただけませんか?
飲んでみたいワインのテイスト、こんなワインありますか?あんなワイン選んで!にお応えして、あなただけにフィットするワインをお選びします。