11/17 解禁
Beaujolais Nouveau 2022
ボジョレー・ヌーヴォー
ご予約ページ
DOMAINE des RONZE Beaujolais Village Primeur
大切なお知らせ
『今年のボジョレー・ヌーヴォーは、解禁日にお届けいたしません。』
コロナ禍で続く資材不足と、燃料高騰のため
今年は空輸便を断念し、船便の輸入を待ってから
クリスマス前にお届けいたします。
![IMG_7504.JPG](https://static.wixstatic.com/media/7db530_c80f44032d9a4fba8178528d99c8c08e~mv2.jpg/v1/fill/w_477,h_471,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/IMG_7504_JPG.jpg)
今年も解禁日を楽しみにしてくださっていた方、
勝手なお願いで申し訳ありません!!
この決断に至った経緯を聞いてください。
現地フランスでのコロナ禍から続く資材不足や燃料費高騰のため、
今年はお渡し価格が例年より約800円ほどの値上がり
となってしまうことが予想されたこの夏、
インポーターさんとの相談の末、苦渋の決断ですが
空輸便を諦めて船便で
12月半ばのクリスマス前にお届けと
させていただきたくことにいたしました。
実は、そうすることで
逆に昨年より200円値下げが可能になりました。
燃料消費を抑えることで環境にも優しく、
造り手さんにとっても余裕を持った
ワイン造りに取り組んでいただける配慮にもつながると考えました。
そもそも私がボジョレーヌーヴォーを毎年販売し続ける理由は、
『なんとしてでも解禁日にお届け』が最優先ではなく、
同じ畑、同じ造り手、同じワインを、定点観測のように毎年楽しんでいただきたい。
毎年の天候に左右される造り手さんの心情に寄り添いながら、
良い年も厳しい年も同様に、その違いを楽しんでいただきたいからです。
であるならば、解禁日を死守するために
1000円もの価格差でお客様にお届けすること
は本意ではなく、
お届けは解禁日より約1ヶ月ほど
お待ちいただくことになりますが、ご納得いただける価格で
今年の味わいを楽んでいただきたいと思いました。
こちらの勝手なお願いではございますが
もしご理解をいただけるようでしたら、
とてもとても嬉しいです。
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
解禁日にお届けできない代わりに・・・
朗報!
2022年は霜害も雹害もなく、
素晴らしい良作年となりました!
9月4日、今年も現地と生中継でオンライン収穫に参加しました!
現地からのレポートによると、
今年は6月に雨が降って以降、7月、8月は猛暑と乾燥が続きました。
『このままでは干しブドウを輸出することになりそうだね!』
そんな冗談を言っていたフレデリックですが、
内心はドキドキ。笑
もうそろそろブドウの水分も限界か・・・と思われた頃、
なんと8/18から3日間、ついに雨が!!!
最後の最後に恵みの雨が降ったおかげで、
粒は健全に膨らみ、健全な状態で収穫の日を迎えることができました。
解禁日から約1ヶ月、お待たせすることになりますが・・・
良作年となった今年の味わいをぜひお楽しみに!!
※必ずお読みください。
●こちらはボジョレー・ヌーヴォーですが、解禁日11/17にはお届けできません。
船便を待ってから、12月20日前後のお届けを予定しています。 詳細な日程は、ご予約後に改めてお知らせします。
●お支払い方法:カード決済・代引決済(手数料300円〈税込〉別途申し受けます。)振込決済(三菱UFJ銀行 手数料0円 )
●送料:全国一律1000円〈税込〉(送付先1件につき)離島・一部地域は除く。 クール便ご希望の場合は、プラス350円かかります。
※ご希望確認のため、発送前には必ずメールにてご連絡いたします。
(返信が来ないという場合は、迷惑メールフォルダーの確認をお願いします。)
※商品のお届け後、破損・汚損以外の理由(味が好みでないなど)で、返品はお受けしておりません。予めご了承ください。