top of page

おまかせプレタポルテ

 

絶対おすすめ!

おまかせワインセット

12,000円〜20,000円(税別)

 

弊社は『花束を買うようにワインを買う。』という、価格も本数もあなた次第のオリジナルコーディネート販売を承っていますが、この企画では『これは絶対おすすめ』というワインたちを

おまかせプレタポルテ

(高級既製服の意

と題してお届けします!

 

年間約3000種類を超えるワインを味わう私山田が、日々の買付けで出会う素晴らしいワインたちのなかから

とっておきワインだけをチョイスする

スペシャルセット。

 

月ごとに変わるラインナップを12,000〜20,000円にて。最多6本。お届けする本数も毎月変動します。1本1本によりこだわる月には3本〜5本の場合もございますがご了承ください。

 

そんな贅沢なワインはちょっと・・?

いえいえ、こういう想いの詰まったワインをぜひ、知ってください。

 

お約束するのは

【感動の味わいとストーリー】

【ワクワクするようなワインとの出会い】

 

お任せください。そして、お楽しみに♡

 

※頒布会のようなシステムではございません。ご注文は気に入った月だけ。

**********

今月のプレタポルテ 

4本セット:14,900円(税別)

(通常価格:15,500円のところ)

ワイン4本 (ロゼワイン1本、白ワイン2本、赤ワイン1本)

2019年2月4日(月)〜2月8日(金)23:59 まで

(お届けは、2月11日(月)以降)

*****************************************

 

今月のラインナップはこちら!

↓↓↓↓↓↓

パリでもっとも有名なアメリカンナチュラルワイン。

​このキツネさんは、何色?

濃いロゼでも、薄めの赤でも、飲む人のお好きなように!

クリスチャン・ビネールにも通じる美しいナチュラル。

『大事なのは、自分にはできる、大丈夫と信じる気持ち』

毎年北海道にスキーに来ちゃう日本ラヴァーさん。笑

【1】ルース・ルワンドウスキ・フェインツ

RUTH LEWANDOWSKI FEINTS  2017

 

【色】ロゼ/赤ワイン500ml 【産地】アメリカ・ユタ州

【ブドウ品種】アルネイス(白)45% ドルチェット(黒)25% バルベーラ(黒)15% ネッビオーロ(黒)15%

【味わい】辛口 【希望小売価格】4,300円(税別)【その他】SO2無添加 無濾過・無清澄 生産量9000本

1年半、待ちに待ったワインがやって来ました。

アメリカ・ユタ州からのキツネさん、1年半ぶりの日本入荷です。パリでもっとも有名なアメリカナチュラルワインとして、その限られた生産量を世界中のバイヤーが狙っている?と言っても過言ではない人気ワイナリーさん。日本のインポーターの社長さんも、この2017年は現地で醸造のお手伝いをされたそうで、そうして信頼関係を築いてくださるおかげで、私たちはこんな世界中からひっぱりだこなワインを日本にいながら口にすることができるんですね。ありがたいことです。

さて、このルース・ルワンドウスキの当主エヴァンは、フランス・アルザスのクリスチャン・ビネールなど世界中のナチュラルワインの造り手たちの元で経験を積んだのち、愛する故郷のユタへ戻ってブドウ栽培を夢見て2012年にワイナリーを立ち上げました。

 

現在はまだ成長中のユタのブドウではなく、カリフォルニアで栽培したブドウを収穫後、現地でそれぞれの品種とタイミングに合わせた作業を経て、ソルトレイクシ ティーまで自らトラックで輸送し、最終行程までを自身の醸造場で行っています。

『カリフォルニアからユタまでブドウを運んでワイン造ってるの?』と聞くと、『そうだよ、Crazyだろ。笑 でもね、CrazyはBoring (つまらないこと)よりずっとずっといいよ!』と話してくれたのですが、今年1月、エヴァンは来日していました。お会いするのは昨年1月ぶり、北海道のニセコが大好きでスキーをするために2年連続で1月に来日。彼のキャラクターは彼のワインくらい自由でフレンドリーです。笑

 

このキツネさんは、白ブドウ45%と黒ブドウ55%を房ごとタンクへ入れて混醸、2週間のマセラシオン・カルボニックを経てその後足踏み、さらに2日間置いてからプレスします。その後、澱ととも卵型のポリエチレンタンクで7ヶ月熟成、SO2無添加、無濾過・無清澄で瓶詰めしました。

前回飲んだ時の衝撃、それは卒倒するほどの『じゅわじゅわ』感、でした。笑

旨味を噛み締めてるって感じでしょうか。下顎の両側にずっと存在感を感じ続ける、忘れられない味わいでした。

 

今回2017年は、まだ上陸したばかりということもあり、ややそれより堅めな印象でした。

ご本人に聞くと、2016年と2017年に大きな質の違いや造りの違いはなく『少し置いてから飲んで!』とのことでした。

 

私はナチュラルワインの造り手さんのなかで、個人的にクリスチャン・ビネールがとても好みなのですが、何に魅了されているかというとナチュラルでも、ビネールの大半のワインは危うさのない美しさがあります。ナチュラルワインの個性にはだいぶ許容が広い方ですが、ビネールの絶妙にコントロールされた味わいはやはり心躍ります。エヴァンのワインにも共通する美しさがあり、『この美しさはどこからくるの?』、加えて『ずっとワイナリー内を掃除しているの?笑』と冗談交じりで聞くと、

『その通り!日々の大半は掃除だよ、それは間違いない!』と笑いながら、さらに

醸造は複雑だからね、全てをコントロールできるとは思っていないけど、それでも自分はできる、自分は大丈夫と信じることかな。』と、答えてくれました。

『信じること』か、、、誰もが口にできそうな言葉に見えて、でもきっと想像もつかないくらい深いところを見ている人だけが行き着く言葉なのかもしれないですね。

そんなエヴァンの哲学がたっぷり詰まったキツネさん、数ヶ月?少しの間置いてからお楽しみください。

51438015_371489397010814_883010078800609
50422627_1203961649751100_15884296121682
IMG_3093.JPG
51378984_614663905650780_752176202202795
51481990_344982309426820_569826495850925
スクリーンショット 2019-02-03 16.50.19.png

『わぁ〜!ハーチーミーツ!』って全員で絶叫。笑

『1本持って帰りなよ!』

衝撃的に美味しかった本人からのお土産ワイン
だから絶対に、お客様にはご紹介できないと思っていました。

ご紹介できて、夢みたいです♡

『僕は、シュナン・ブランを愛してるからね』

​シュナンブラン好きさんには一生忘れられない味になるかも!

【2】ルドヴィック・シャンソン アンプリシット 

Ludovic Chanson  Implicite 2015

【色】白ワイン750ml 【産地】フランス・ロワール

【ブドウ品種】シュナン・ブラン100%【味わい】辛口【希望小売価格】4200円(税別)

2018年9月19日、かねてから大ファンのルドヴィック・シャンソンに会ってきました。

2016年に日本でお会いして以来2回目、ワイナリーへの訪問は初めてでした。

この訪問日はちょうど、シュナン・ブランの収穫日でした。ワイナリーに着くと、コンテナに山盛り収穫されたシュナン・ブランがトラックで次から次と運び込まれていました。2016年、2017年と悪天候に苦戦したロワール地方、2018年は天候に恵まれて、シュナン・ブランも豊作!その質と量に大満足の様子で、ニコニコのルドが出迎えてくれました。

山盛りのシュナン・ブランのコンテナの周りには、しばらくするとどこからともなく大量のミツバチがやってきました。よく熟したシュナン・ブランはハチミツの味わいを感じますが、本当にミツバチが寄ってくるほどなんだ!と、シュナン・ブラン好きな私としてはその光景はちょっと感動しました。笑)

『僕もシュナン・ブラン、愛してるからね。』

ルド自身もそう語る魅惑の白ブドウ、シュナン・ブラン。貴腐の付いたブドウから極甘口も造りますが、辛口に仕上げたワインでも余韻に残る蜜やかさが特徴です。ルドのワイナリーがあるモンルイは、トゥールという町よりやや東に位置しますが、ここがシュナン・ブランの熟する限界で、これ以上東へ行くと充分な熟度が確保できず、ソーヴィニヨン・ブランの銘醸地となるそうです。また、モンルイより西に位置するアンジュのシュナン・ブランは、さらに熟度を増してパワフルな味わいになるということ。ルドは、このモンルイの酸味を残しながら上品でミネラル感溢れる、少し塩気や苦味を感じる絶妙なトーンのシュナン・ブランが大好きなのだと語ってくれました。

このアンプリシット2015は、特別だよ!と言って、訪問した際に試飲で開けてくれたものですが、一口含んだ瞬間その場にいた全員が声を揃えて『わぁ〜!ハーチーミーツだぁー!』と絶叫しました。でもあくまでも辛口仕立て。舌に2Dで染み込む砂糖のような甘さではなく、口いっぱい立体的に3Dで広がる芳醇な蜜やかさ、その感動的なこと!その場に倒れそうになりました。笑

樹齢70年以上のシュナン・ブラン100%で造られるこのアンプリシットは、毎年造られるものではない特別なキュヴェ。日本の他はアメリカに少量、あとはパリとブルターニュの高級レストランで扱われるのみだそうです。

その場にいた全員があまりに『美味しい!美味しい!』と騒ぐので(笑)、ルド的には少し酸が弱いかなーと照れ臭そうに言いながら、『そんなに気に入ってくれたなら、1本持って帰りなよ!』とお土産に手渡してくれたんです。それは嬉しくもあり、でも同時に今後絶対に日本へは輸入されることはないのだろうなーと販売業者としての寂しさも感じたのですが、なんと!!数量限定で輸入され、少量ですが割り当てていただけることになりました!

造り手ご本人を目の前に感動したワインをお客様にご紹介できる。

販売業者にとって、なんという至福!どうぞ、お楽しみくださいませ♡

訪問から2年、やっとご紹介できます!

ナチュラルワイン界で絶大なる人気を誇る

【フランソワ・デュム】 ​

ボジョレーとは似て非なるガメイ・ドーヴェルニュ

旨味と熟成感じゅわじゅわ。

カラダに染み入る浸透圧の高いワインとはこのこと。

【3】フランソワ・デュム・ミネット

Francois Dhumes Minette 2014

【色】赤ワイン 750ml 【産地】フランス・オーヴェルニュ 【ブドウ品種】ガメイ・ドーヴェルニュ 100%

【味わい】ミディアムボディ【希望小売価格】4000円(税別)【その他情報】SO2無添加。天然酵母。無濾過・無清澄

 

2017年9月18日、こちらもかねてから大大大ファンのフランソワ・デュムさんにお会いしてきました。​

フランスのオーヴェルニュ地方は、フランスの中央部、その名も中央山塊と呼ばれる火山帯に広がる産地で、車でないとなかなか訪問困難な場所。ボルヴィックというミネラルウォーターの産地としても有名です。私が訪問した日は、ちょうどガメイの収穫日で 8時に標高500mの畑に集合!気温は8度でした。笑

ほぼ丸一日この畑で収穫作業とフランソワのワインを飲むだけ、という贅沢な一日を過ごしました。

ブルゴーニュに近いこともあり、ピノ・ノワールやシャルドネなども栽培されていますが、この地のガメイはガメイ・ドーヴェルニュという、ボジョレーのそれとは似て非なる特徴を持つガメイが植えられています。非なると言っても、やはりブドウ自体の個性はよく似ていて、味わいの違いはやはり土壌のせいでしょうか?こちらは火山帯由来の玄武岩土壌。花崗岩のボジョレーのふっくら優しい質感のガメイよりもやや金属的で堅めな味わい、タンニンもやや強めに私は感じます。

フランソワ・デュムの造るガメイ・ドーヴェルニュは、そんな特徴を生かしつつSO2無添加、無濾過・無清澄というナチュラルな造りから旨味に溢れた優しい味わい。飲んでいてなんの抵抗感もない、カラダに勝手に染み込む、そういうワインを私は『浸透圧の高いワイン』と表現しちゃいますが、まさにそれ。

ワイナリーは基本ご夫妻で運営していて、私が収穫にお邪魔したときもお友達のような方々が手伝いに来るというアットホームな雰囲気。そんなわけで生産量も極端に少なく、フランス国内のファンも多いために日本へは2年ぶりの上陸でしょうか?一昨年の訪問でしたが、やっと、ご紹介できるタイミングとなりました。

こちらのミネットは、フランソワが大好きなお婆さまの名前がキュヴェ名。ガメイ・ドーヴェルニュを除梗してグ ラスファイバータンクで発酵後、古樽で12 ヶ月熟成、SO2無添加で仕上 げました。

これぞフランソワ・デュム、という彼特有のじゅわじゅわな旨味と、2014年ということで少しの熟成感がアクセントになっています。翌日くらいにはナチュラルワイン特有の個性的な香りも出始めますので、開けてから1日でその柔らかさを楽しんで飲み切ってしまうことをオススメします。

まぁ、スルスルと染み入るこの味わいは、翌日まで残そうと思っていても難しそうですけどね。笑

51059190_285521618803251_354449841760029
IMG_5229.jpg
50337668_376567852896160_340515017507156
IMG_3177.JPG

身土不二シリーズ・滋賀のシャルドネ100%

しかも、2016年から一新したラベルは・・・

山田直輝 醸造リーダーの手描き!

『なるべく樽と果実のバランスが取れたらいいなと思って』

醸造家の狙いと、実際の味わいの着地がぴったりなワインは楽しい。

【3】身土不二 シンドフニ キュベ ツムラ 

Shindo Funi cuvee Tsumura 2016

【色】白ワイン 750ml 【産地】日本・滋賀県【ブドウ品種】シャルドネ 100%

【味わい】辛口【希望小売価格】3000円(税別)【その他情報】製造本数990本

 

​先日、ヒトミワイナリーさんと上野にオープンしたNOHGA HOTELさん、木村硝子さんとのコラボイベントに参加してきました。そちらで提供されたワインの1つがリリースされたばかりのこちら身土不二のシャルドネ 2016年。醸しのニュアンスがありつつ、樽の香りがしつつ、それでいてシャルドネっぽさもあり、とても素敵なバランス!思わず山田さんを捕まえて詳しくお話を聞いてしまいました。

 

『収穫した8割は除梗破砕し半日程スキンコンタクトさせ搾汁し、フレンチオークで醗酵、熟成させました。残りの2割は旨みを抽出するため醸し醗酵させ、搾汁した後、樽で熟成させました。』

とのこと。

プレスの果汁だけだと樽のニュアンスが出過ぎるため醸しを取り入れているのだそうですが、私も個人的に日本ワインのシャルドネの多くに強すぎる樽を感じる場面があり、『なるほどなるほど!』ととても興味深く聞き入ってしまいました。

『年によってシャルドネが苦い、または酸が高い年は樽の香りが強くなる。なので、なるべく樽と果実のバランスが取れたらいいなと思っています。醸しをするとPHが上がる(酸が落ちる)ので、樽が出過ぎずバランスが取れるようになり、さらにブドウの味も濃くなるかなと。』とのこと。

日本のブドウは必ずしも、糖度、酸度など最高の条件が揃って収穫されることは難しい。欧州系のブドウならなおさら。でもこの土地で育つブドウの特徴を把握して、それをどう生かし、引き出し、抑え、バランスを保つかは醸造家さんの腕の見せ所。そうした醸造家さんの狙いを聞き、『ほー、なるほど!』と味わいがまさにその通りの着地点になってる時、これは楽しくて仕方のない瞬間です。そしてますますワインの醸し人はすごいな〜と尊敬する瞬間でもあります。

ちなみに、このワインのラベルはこの2016年から新しく生まれ変わりました。

『僕、描いたんですよ。。』とさらっと仰るので、えーー!とまたびっくり。はにかむ山田さんの写真をパシャリ。笑

根が長くついたままのカブ、ヘタの一部が残った皮付きのニンジン、そんな土の香りが香ばしくさえ感じる野菜のお料理ととても良く合っていました。どうぞみなさんのご家庭料理と、お楽しみください。

キャンペーン要項:必ずご一読ください。

 

●キャンペーン期間 2018年2月4日(月)〜2月8日(金) 23:59 ご注文締め切り。

※期間内でも、在庫なくなり次第受付終了です。

※お届けは、2月11日(月)以降となります。(北海道・九州地方は除く。日時指定可能)

※お届け指定は、季節柄天候による遅延・不慮の破損などの場合はご希望に添えない場合がございます。予めご了承ください。

※今月のおすすめワインをセットにしてお届けします。

【今月は:ロゼワイン×1本 白ワイン×2本   赤ワイン×1本  合計4本 セット価格:14,900円(税別)

 

●お支払い方法:基本代引き(手数料250円〈税別〉別途)

​※カード決済も承ります。(手数料250円〈税別〉別途)ご希望の際は必ず、メッセージに明記してください。

※発送前入金で、お振込も承ります。(三菱UFJ)ご希望の際は必ず、メッセージに明記してください。

 

●送料:通常全国一律 850円〈税別〉

※ご希望確認のため、発送前には必ずメールにてご連絡いたします。(返信が来ないという場合は、迷惑メールフォルダーの確認をお願いします。)

※商品のお届け後、破損・汚損以外の理由(味が好みでないなど)で、返品はお受けしておりません。予めご了承ください。

●未成年の飲酒は、法律により禁止されています。お酒は20歳になってから。
 

*** ご注文フォーム ***

ピンクの記入欄に、必要事項をご記入のうえ【送信】を押してください。

ありがとうございます!メッセージを送信しました。

※ご安心ください!入力した文字が消えましたら、送信は完了しています。

これまでのプレタポルテ(Prêt-à-porter)

bottom of page